フロアコーティング森のしずく 会長の日記

フロアコーティング森のしずく会長のブログです。

宝登山 ほとざん

f:id:morinosizukuceo:20140528132119j:plain

先日のことです。

「 宝 」 + 「 登山 」と書いて

宝登山ほとざん」と言う山に行ってきました。

 

これは、保育園年長の双子の娘を今夏

富士山に登頂させるためのトレーニング。

 

富士山の標高に比べて、今回挑む山、

宝登山の標高は何と497メートル・・・。

 

富士山を考えると楽勝でなくてはいけません。

 

大人のレベル指標は

一般レベル

一般レベルです。

 

レッドアロー号に乗って西武秩父駅へ。

妻と双子と私の4人です。

上の子3人は学校!

西武秩父駅から徒歩2分ほどで、

御花畑駅到着。

f:id:morinosizukuceo:20140528100319j:plain

SLも走るらしい。レトロな駅。

メルヘンな名前の駅です。

双子を盛り上げ、気分も絶好調。

目指すは「 長瀞駅 」です。

 

電車内でうとうとしていると、

「 お父さん下りるよ! 」

妻に引っ張られて下りた駅は・・・。

f:id:morinosizukuceo:20140528102814j:plain

長瀞駅ではなく、上長瀞駅・・・。何で?

取りあえず、一枚撮るからそこに並んで・・・。

全然聞いてない。

「 お父さん行くよっ! 」

どこに行くのかと歩くこと3分。

f:id:morinosizukuceo:20140528103316j:plain

阿左美冷蔵

妻:「 ここ来たかったんだ。 」はしゃぐ双子。

f:id:morinosizukuceo:20140528103407j:plain

双子がイチゴの何とかで、

妻がきな粉の何とかで、

俺は抹茶の何とかを注文。

待つこと、3分。巨大なかき氷が登場。

f:id:morinosizukuceo:20140528103954j:plain

なんじゃこれっ。

スプーンで触ってびっくり、ぼよーんとスプーンが弾かれる

不思議な感触。

f:id:morinosizukuceo:20140528104004j:plain

まるで綿菓子のような感じです。

なかにあんこが入っていて、自家製のシロップが

とにかく美味い。何でこんな美味しい店他もやらないんだ。

できないのか?

f:id:morinosizukuceo:20140528103901j:plain

双子もぺろりと食べてしまう、初体験の美味しさ。

こちらの阿左美冷蔵さんは、テレビでも有名で、

休みの日には3時間待ちが当たり前とか。

 

甘いものは、特に好きではないのですが、

これは本当に美味しい。今まで食べてきた

かき氷とはまるで違います。

 

食べていて、体が冷えない、口が冷たくなりません。

頭や目と鼻の間が痛くなりません。

f:id:morinosizukuceo:20140528104928j:plain

「 待ち時間ゼロで食べられるってすごいんだよ! 」

スマホで観た情報を双子に話して、

さらにテンションを上げます。

いよいよ、宝登山開始。

 

一つ手前の駅で下車したので、

一駅分も歩くことにしました。

 

国道をひたすら歩きます。

 

f:id:morinosizukuceo:20140528111406j:plain

双子の山ガールファッションは暑さで既に崩壊。

この日の気温28度・・・。

f:id:morinosizukuceo:20140528111438j:plain

歩く、歩く。

まだ気分はルンルンです。

f:id:morinosizukuceo:20140528110453j:plain

国道沿いに巨大草鞋発見。

看板を見ようとするも見えず・・・。

f:id:morinosizukuceo:20140528111438j:plain

歩くこと、15分ようやく宝登山の標識発見。

国道を直角に左に曲がり、宝登山を目指します。

f:id:morinosizukuceo:20140528111928j:plain

長瀞の川下り(荒川上流下り)の舟がトラックに・・・。

私:「 舟だとお舟っ。 」

以前住んでいたことがある、

京都の保津川下りで良く観た景色のため、

双子ノーリアクション。

f:id:morinosizukuceo:20140528112955j:plain

さらに歩くこと10分ようやく、宝登山登山口に到着。

双子は登山靴が重いと言い出し、

持参していたサンダルシューズに履き替える。

小さい子供の場合、登山靴は逆に負担となることがあるので、

普段履きなれた靴も一応持参するのがベストです。

f:id:morinosizukuceo:20140528114800j:plain

いよいよう、本格的に山に入りました。

画像ではわかりにくいですが、

結構急な登り坂。

f:id:morinosizukuceo:20140528115521j:plain

だいぶバテてきた様子の双子+妻。

こう、きついこと大好きな私にはたまりません。

頑張れっ!!

f:id:morinosizukuceo:20140528122249j:plain

丁度中間地点で一休み。

恒例の「 お父さんあと何分? 」

   「 あと何分で着くの?」

どこに行っても言われるフレーズ。

私の場合、これまで5人の子供に言われ続けているため、

どれだけ聞かされたか。

 

いつしかその問いには、

軽くスルーする術を会得したようです。

今回もスルーをして

「 よしっ頑張れ!行くぞ!登るぞ! 」

f:id:morinosizukuceo:20140528135510j:plain

山頂近くに不思議な木が生えていました。

まるで大蛇のようです。

f:id:morinosizukuceo:20140528135521j:plain

私:「 すごいね!自然ってすごいね! 」・・・・。

双子には反応する気力がありません。完全に無視。

f:id:morinosizukuceo:20140528132041j:plain

山頂へ向かう途中に奥秩父連山の案内板が。

「 なるほど、向こうに見える

  山は1000メートルから

  2000メートルを超える高さかぁ。

  富士山はもっと高いんだ。 頑張ろう。 」

f:id:morinosizukuceo:20140528135224j:plain

ようやく登頂。上長瀞駅から4時間も掛かってしまいました。

標高497メートル。

いや、標高はほんとに

これで山かよって気がしてしまいますが、

とりあえず高尾山よりはきつい山です。

f:id:morinosizukuceo:20140528135707j:plain

山頂の神社でお参りをして、少し下の

ロープウェイ駅付近で昼食。

普段保育園で給食の双子はお母さんの弁当に大喜び。

f:id:morinosizukuceo:20140528132132j:plain

さっきまでの疲れは何処へ。

f:id:morinosizukuceo:20140528133429j:plain

望遠鏡で街が見える。。。

・・・。

f:id:morinosizukuceo:20140528120938j:plain

望遠鏡前の実際の景色はこちらです。↑ 街は見えないはず。

さて、そろそろ下山しよう。

f:id:morinosizukuceo:20140528134150j:plain

下山しようとした時に横を見たらこの通り。↑

確かに角度を変えると街が見えました。

f:id:morinosizukuceo:20140528141148j:plain

来た道を今度はひたすら下ります。

これがまた、登りが嘘のようなスピードであっと言う間に

下山終了。

目指すは長瀞駅

f:id:morinosizukuceo:20140528150556j:plain

下山開始から約1時間30分で長瀞駅に到着。

こちらもレトロな雰囲気の駅舎。

f:id:morinosizukuceo:20140528150602j:plain

スイカやパスモは当然のように使えません。

切符を買ってホームへ。

f:id:morinosizukuceo:20140528102713j:plain

向かいのホームへは、線路を渡ります。

f:id:morinosizukuceo:20140528150727j:plain

待ち時間15分ほどで、1時間に一本の電車に乗車。

御花畑駅西武秩父駅へ向かう途中に、

上の子達へお土産を購入。

f:id:morinosizukuceo:20140528195236j:plain

お土産は「 うどん 」。

これが、またとても美味しいうどんなのです。

秩父に言ったらまた絶対にこのうどんを購入します。

おすすめします。

ゆで時間10分です。

そして家に着いたのが、19時を少し回っていたため、

双子は即入眠。

 

本日のお土産話しをしたいが、上の子3人には

軽くかわされて・・・。

結局妻と二人で、次はどこの山に行こうか?

かき氷屋さんの阿左美冷蔵の穴場の日を調べたり、

大人だけで盛り上がっている状態。

 

そうだ、今日スマホで歩数を測っていたんだよ。

f:id:morinosizukuceo:20140530180508j:plain

 「 16キロも歩いたのかなぁ。

   この距離双子に歩かせるって・・・。

   鬼だなワテラ。(笑)         」

 

 「 なのに、消費カロリーたったの138キロだって(笑) 」

誠に、変な夫婦です。

 

富士山登頂への道のりは険しそうです・・・。