フロアコーティング森のしずく 会長の日記

フロアコーティング森のしずく会長のブログです。

マンション内覧会での注意点。

ワザック江戸川船堀。

ユードリーム東川口駅前。

オハナ新所沢と最近内覧会の

ご依頼を多くいただいております。

f:id:morinosizukuceo:20140912131707j:plain

そこで、「内覧会の注意点につきまして。」

☆☆☆☆☆持ち物☆☆☆☆☆

①スリッパ。

靴下が汚れる場合もあります。

しかし、私たちの場合は、汚さないためですが・・。

②手袋。(バスガイドさんのような。)

こちらも各所を直接触って確認する際に

汚さないために・・・。

③間取図面のコピー3部。

不具合や傷や汚れの箇所を記入して

記録しておくため。

後日再内覧時に指摘箇所が修繕されているかの

チェック時に役立ちます。

また、家具やカーテンの採寸を記入される

際にもとても役立ちます。

④デジカメ。

③に同じく、画像として初期状態を

押さえておくと便利です。

また、家具の配置や、お部屋のイメージをする

際にもとても役立つので、

細かい箇所だけではなく、

各お部屋全体の撮影も有効です。

⑤付箋

こちらは、

不具合等のマーキング時に使用します。

付箋を貼って、画像を取って、

図面に記入の流れがベスト。

⑥ウェットティッシュ

軽微な汚れを指摘するのも逆に

しんどい。そのような場合は、

ウェットティッシュを持っていると、

汚れだっ!っと思った箇所をウェットティッシュで

チョンチョンとするとほとんどの場合、

落ちます。

お互いの幸せのために便利です。

⑦タオル

こちらは、⑥のウェットティッシュで

ウェット感が残り過ぎた場合にちょんちょんします。

あとは、汗。だいぶ涼しくなりましたが、

細かいところまで集中して見るので、

結構汗をかいてしまいます・・・。

⑧メジャー(スケール)

これは言わずもがな・・・。

 

あれば持って行けば良い程度のもの。

①水平器 

人の体はかなりの精度の高い感覚があるものです。

もしお持ちの場合は、そっと鞄へ。

わざわざ購入する必要はないのでは・・・。

内覧会が終了したらきっと実感されます。

基本的にそのようなマンションは施主検査通りません。

②懐中電灯

よほど暗いお部屋以外は、

太陽光に目を慣らしてから確認する方が

傷等が良く見れます。

それでも、あったら便利ですね。

 

❤それでは実際問題どこ見れば良いの?❤

①全ドア扉関係の表面と角の傷の有無の確認。

②各所出っ張り部分の角。

ここは、工事時の搬入で良く傷つく場所です。

③全屋内クロス面。

④水周り各所の傷。

まれに、キッチン天板にヒビが入っていたり、

洗面ボールにクラックがあることがあるので、

先に述べた通り、バスガイドさんの手袋をはめて、

指を滑らせてください。

⑤フローリング。

こちらは、形振り構わず、

床に這いつくばるしかありません。

特にキッチン周りや各お部屋のドア廻りに

傷が多いのが傾向です。

 

もしも傷を見つけたら怒らないことがとても大切です。

f:id:morinosizukuceo:20140529144801j:plain

新築であっても傷は通常平均15箇所程

あります。

傷をみつけて怒っていたら身が持ちません。

とにかく冷静に補修や回復作業の依頼をすることと、

しっかりとしたご対応をいただくために

傷の有った場所や不具合箇所を記録をして

ください。

f:id:morinosizukuceo:20140529152930j:plain

契約主体様である、お客様は毅然とし、

穏やかに、冷静に淡々とご指摘をされた方が、

多くの場合、良い結果であることをこれまで

幾度も見て参りました。

 

大切なことは、重箱の隅をつつくことでは

ありません。

 

社会通念に鑑みて、当然とされる

権利を主張することです。

 

内覧会は、お客様のお宅をお披露目し、

お気に召さないところをご指摘ください。

そのような場でもあるため、

怒る必要はありません。

 

何より、お客様のご新居への

ファーストタッチのおめでたい日です。

 

悔いの無きよう、素敵な一日になりますように。

 

 

f:id:morinosizukuceo:20140516175533p:plain

f:id:morinosizukuceo:20140430131451j:plain